スキップしてコンテンツに移動する
Home
JACKET
HOODIES
SWEATSHIRT / SWEATER
SHIRT
LONGSLEEVE T-SHIRT
T-SHIRT
PANTS
SHORTS
CAP
OTHER
FITTING SERVICE
About Us
GALLERY
Pre-Sale information
Reservation form
  • アカウント
カート

カート内に商品がありません。

  • HomeHome
  • Collections
    • JACKET
    • HOODIES
    • SWEATSHIRT / SWEATER
    • SHIRT
    • LONGSLEEVE T-SHIRT
    • T-SHIRT
    • PANTS
    • SHORTS
    • CAP
    • OTHER
  • FITTING SERVICEFITTING SERVICE
  • About UsAbout Us
  • GALLERYGALLERY
  • Pre-Sale informationPre-Sale information
  • Reservation form Reservation form
SC WEB STORE
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
を読んでいます 【#01】時間を織り込む──SUBCULTUREが選んだ、一本のデニムの話
前へ

【#01】時間を織り込む──SUBCULTUREが選んだ、一本のデニムの話


 

ある一本の、記憶から始めた
SUBCULTURE原宿店のオープンを記念して製作した、100本限定の加工デニム。
このモデルには、ただのデザインや仕様以上に、「一本の記憶」が込められています。
そのきっかけは、ディレクター瀬尾がかつて穿き込んだ、リーバイスの通称“66前期モデル”。

リジッドの状態から自ら糊付けを施し、1年6か月間、ほぼ毎日穿き続けた一本です。
洗濯は、最初の糊落としと、1年6か月後に一度だけ。
それ以外は一切洗わず、バイクに乗り、仕事をし、街を歩き、擦れや汗や時間を刻み込んでいった。
ヒゲ、膝裏のハチノス、擦れたヒップポケット──
そのどれもが、偶然と必然のあいだで生まれたリアルな「跡」でした。

 


 

バイクとデニムと、振動の痕跡
穿き込みの期間中、瀬尾は1950年代のリジッドフレームのハーレーダビッドソンのチョッパーに乗っていました。

当然セルなど付いていないバイクで、エンジンをかけるには毎回キックペダルを蹴り込む必要がある。
そのとき、自然と膝をシートに乗せる姿勢になり、
信号待ちの際には、ペダルの先端がデニムの膝裏にかすかに触れて擦れていく。

 


 

リペアは“感覚”で預けた
穿き続ける中でダメージの入った膝やヒップのリペアは、ビンテージのお直しを専門に手がける「YMファクトリー」の三浦氏に依頼しました。

三浦氏の手仕事には、古着を知り尽くした人間だけが持つ“抜け感”がある。完璧すぎない針運び、わずかなズレ、そして補強としての実用性。その絶妙なバランスにこそリアリティが宿る。

今回の加工デニムを作る際も、三浦氏のリペア痕にある“間”や“緩さ”が、職人たちとの共有基準になりました。 「再現する」のではなく、「写し取る」。 その感覚を理解できる人たちと作れたことが、なにより大きかった。  

三浦氏の手仕事には、ヴィンテージデニムを知り尽くした人間だけが持つ“抜け感”がある。

 


 

なぜ、いま「力織機」なのか
このデニムの生地は、**旧式のシャトル織機(力織機)**で織られています。

いまでは全国でも数えるほどしか残っていない織機で、1日に織れる量はわずか40〜50メートル程度。

 


 

「言葉では伝えきれない」から、足を運んだ
今回の訪問には、もう一つ大きな理由がありました。

それは、どうしても再現したい“加工の一点”──
キックペダルがデニムの膝裏に擦れていった跡を、職人に直接、感覚ごと伝えたかったということ。

 


 

一本の中に詰め込んだもの
このデニムには、瀬尾の1年6か月分の時間とバイクと習慣、
そしてそれを読み取り、かたちにしてくれた職人たちの手の跡が詰まっています。

 


 

ITEM INFO


• SUBCULTURE ORIGINAL "66" 加工セルヴィッジデニム
• サイズ展開:30 / 32 / 34 /
• 限定数:100本シリアルナンバー入り(TOKYO店頭限定販売)

【#02】MASTERMIND×SUBCULTURE

【#02】MASTERMIND×SUBCULTURE

【#5】VANSON×SUBCULTURE

【#5】VANSON×SUBCULTURE

Invalid password
Enter

SC

アメリカ西海岸のサブカルチャーをデザイナーの観点からアイテムに反映させている。

特に【質】【着心地】に拘りヴィンテージにアレンジを加えたアイテムを展開している。

menu

  • About Us
  • 会社情報
  • 利用規約
  • ご購入制限及び不正注文禁止について
  • 商品発売、購入についての変更事項
  • 特定商法取引に基づく表示
  • Privacy Policy
  • お問合せ

営業日カレンダー

2025年10月

日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2025年11月

日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

2025年10月

日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

2025年11月

日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
営業日 (営業時間: 15~19時)
営業日 (営業時間: 12~18時)
営業日 (営業時間: 11~13時)

※10/3、10/12、10/20は11時~13時までの営業でございます

© 2020 subculture inc.
  • American Express
  • JCB
  • Mastercard
  • Visa